
![]()
| 日付 | 曜 日 | 教 室 | 時 間 | 参加 費用 |
内容・持ってくる物 |
| 6日 | 土 | クラフトリース作り | 13:00~15:00 | 200円 | クラフトテープでクリスマスリースを作ります。 ★リースに付けたい飾り(リボン、木の実など) |
| 7日 | 日 | キャンドル作り | 13:00~15:00 | 100円 | ★エプロン、カッター、紙製容器(キャンドルの型にします) |
| 12日 | 金 | 着物で ワイドパンツ作り |
13:00~16:00 | 無料 | 解いた着物ワイドパンツを作ります ★解いた着物(水通しをしてください)、ゴム紐(幅1.5~2㎝) |
| 13日 | 土 | うで抜き作り | 13:00~16:00 | 30円 | リバーシブルのうで抜きを作ります。 ★布(35×40㎝ 4枚) |
| 14日 | 日 | 廃食油石けん作り | 10:00~11:30 | 100円 | 天ぷら油で石けんを作ります。靴や靴下の泥汚れ、食べこぼし、水回りの汚れ落としにお使いいただけます。 ★ペットボトル(500ml 1本)、エプロン |
| 帯でスマホポーチ作り | 13:00~16:00 | 200円 | 自分のスマホに合わせたポーチを作ります ★帯(解いて芯を取った物)、布(ポーチの内布にします) |
||
| 15日 | 月 | ソーイング教室 | 13:00~16:00 | 実費 | ハギレや服などをを利用して小物作りをします。必要に応じて接着芯などの材料は各自で用意してください。アイロン、ミシンはプラザにあります ★裁縫道具、作りたい物の材料(接着芯やファスナーなど) |
| 20日 | 土 | ソーイング教室 | 13:00~16:00 | 実費 | 15日参照 |
| 21日 | 日 | 紙ひもで しめ飾り作り |
13:00~14:00 | 無料 | 新聞などを縛る紙ひもを使ってしめ飾りを作ります。 ★紙ひも、しめ飾りに付けたい飾り(水引、造花など) |