日付 | 曜 日 | 教 室 | 時 間 | 参加 費用 |
内容・持ってくる物 |
5日 | 土 | 廃食油石けん作り | 10:00~11:30 | 100円 | 使用済みの天ぷら油を利用して固形石鹸を作ります。衣類の泥汚れや皮脂、靴などを洗うとよく落ちます ★エプロン、ペットボトル(500ml) |
6日 | 日 | 傘布マイバッグ作り | 13:00~16:00 | 無料 | ★解いた状態の傘、筆記用具 |
11日 | 金 | 着物でワイドパンツ作り | 13:00~16:00 | 無料 | ★解いた状態の着物(反物幅で長さ110㎝×4枚)、ゴム紐(幅2.5~3㎝) |
12日 | 土 | ぞうり作り | 10:00~15:00 | 100円 | 布でぞうりを作ります。スリッパ替わりに履くと気持ちいいですよ ★布(シーツなどの綿生地がいいです。ない方は用意します)、昼食 |
13日 | 日 | 咲き織り | 10:00~11:30 | 100.円 | 卓上用の織り機を使ってコースター又は20㎝角の敷物を作ります ★毛糸(中細又はサマー毛糸1巻分)、布(シャツやハンカチなど、綿生地の物数枚) |
キャンドル作り | 13:00~15:00 | 100円 | ★エプロン、カッター、紙製容器2~3個(ロウソクの型にします) | ||
14日 | 月 | ソーイング教室 | 13:00~16:00 | 実費 | いらない布や服の布を利用して小物作りをします。必要に応じて接着芯などの材料は各自で用意してください。アイロン、ミシンはプラザにあります ★裁縫道具、作りたい物の材料 |
19日 | 土 | ソーイング教室 | 13:00~16:00 | 実費 | 14日参照 |
20日 | 日 | ダンボールで ティッシュケース作り |
10:00~11:00 | 100円 | ダンボールを使ってきれいなケースを作ります ★自分の作りたいティッシュを持って来てください、液体のり、カッター |
26日 | 土 | ガラスでアクセサリー作り | 10:00~11:30 | 100円 | 空き瓶を砕いて専用の窯で溶かして、アクセサリーなどを作ります ★軍手 |
サンドブラスト | 13:00~15:00 | 100円 | 空き瓶やガラスコップなどに砂を吹き付けて絵や模様を描きます。図案はコチラで用意します ★空き瓶又はガラスコップ(無地で余りガラスが薄くない方がいいです)、マスク |
||
27日 | 日 | エコライト作り | 10:00~11:00 | 350円 | 太陽光で充電できるライトを作ります ★ペットボトル(600ml1本) |