日付 | 曜 日 | 教 室 | 時 間 | 参加 費用 |
内容・持ってくる物 |
6日 | 土 | 傘布マイバッグ作り | 13:00~16:00 | 無料 | ★傘布(解いた状態の物)、筆記用具 |
7日 | 日 | キャンドル作り | 13:00~15:00 | 100円 | 変わったキャンドルを作ります。お部屋に飾っても素敵です ★エプロン、紙製容器(キャンドルの型にします) |
12日 | 金 | 着物で ワイドパンツ作り |
13:00~16:00 | 無料 | ★解いた状態の着物(水通しした物)、ゴム紐(幅2.5㎝)、裁縫道具 |
13日 | 土 | ぞうり作り | 10:00~15:00 | 100円 | 布ぞうりを作ります。おうちでスリッパ代わりに履くと気持ちいいですよ ★布(シーツや浴衣など大き目の綿の布)、昼食 ズボンで来てください |
14日 | 日 | 帯でスマホポーチ作り | 13:00~16:00 | 200円 | ★解いた帯(50㎝程度)、裏布(薄手の物)、裁縫道具 |
15日 | 日 | ソーイング教室 | 10:00~11:30 | 実費 | いらない布や服などをを利用して小物作りをします。必要に応じて接着芯などの材料は各自で用意してください。アイロン、ミシンはプラザにあります ★裁縫道具、作りたい物の材料 |
20日 | 土 | ソーイング教室 | 10:00~11:00 | 実費 | 15日参照 |
21日 | 日 | ミミズコンポスト作り | 10:00~12:00 | 300円 | 身近にあるものを使ってコンポストを作ります ★衣装ケース(ない方は用意します)、軍手、スコップ |
うで抜き作り | 13:00~15:00 | 100円 | リバーシブルのうで抜きを作ります。 ★布(35×40㎝×4枚 表裏用 )、紐通し |
||
27日 | 土 | 麻ひもハンガー作り | 13:00~14:30 | 100円 | マクラメ編みで植木鉢などを吊るすハンガーを作ります ★麻ひも |
28日 | 日 | 咲き織り | 13:00~15:00 | 無料 | 卓上の織り機を使ってコースター又は20㎝角の敷物を作ります ★毛糸(中細)、布(綿生地がいいです) |